九州産無農薬新鮮野菜でスピンオフを目指す印刷会社の営業マン【Qvege】九州ちくほう野菜

農薬を使わず肥料は有機で育てた九州無農薬新鮮野菜を産地直送で通販しています。

焦りまくりのひと月 スナップエンドウ そら豆 ちぎってもちぎっても

f:id:Qvege:20140501100133j:plain

豆に追われるひと月でした。

 

去年の12月に大量に定植したスナップエンドウとそら豆が収穫時期を迎え、豆地獄に陥った1か月でした。

 

結果スナップエンドウは収穫しきれずに適期を過ぎ、悲しい状態で枯れ始めました。

そら豆は今週いっぱいで終わりそうです。鞘が茶色く変色してしまってますが、熟した豆はまだまだ美味しいです。

毎晩の晩酌のお供は、出荷できないくらい見た目が悪いそら豆です。味見しているので味は保証です。

 

さて、このひと月を振り返ると、豆地獄の中、夏野菜の定植だったり、畑がひとつ増えたりとか

スマホで撮った写真を見ながら思い出しつつ

 

5月4日 トマト定植ほか

f:id:Qvege:20140504152918j:plain

今は腰くらいまで大きくなってます。緑色の実もついています。

 

5月6日 ルバーブ播種とZattaメロン定植

f:id:Qvege:20140506094320j:plain

f:id:Qvege:20140506172756j:plain

今はだいぶ大きくなり、支柱をたてて誘引しなくてはと焦ってます(・・;)

 

5月11日新しく増えた畑に落花生を播種

f:id:Qvege:20140511092605j:plain

この畑には、落花生と食用ほうずきとルバーブを定植する予定です。

 

5月13日 食用ほうずき定植

f:id:Qvege:20140513135805j:plain

 

5月18日 トマトのコンパニオンプランツのための枝豆を播種

f:id:Qvege:20140518131600j:plain

 

5月19日 ちりめんしそ、バジル、エンツァイ播種とピーマン定植

f:id:Qvege:20140519094155j:plain

f:id:Qvege:20140519095718j:plain

 

5月27日 オニヤンマと遭遇

f:id:Qvege:20140527093158j:plain

 

あららひと月分の写真がこれだけか~

 

なにはともあれ、野菜の出荷再開いたしました。しかも送料キャンペーンもやっております。ちょっとのぞいてみてください。 

食用ほうずきと緑のトマトと今日の作業

f:id:Qvege:20140425114421j:plain

f:id:Qvege:20140425114436j:plain

今年の夏は、食用ほうずきと緑のトマトを栽培することに。

そこで、まずはどんな味かを確かめるために三越にて購入

 

食用ほうずきは、

南国フルーツの何かの味がする。ただ、そのフルーツを思い出せない。

 

緑のトマトは、

爽やかなトマトの味がする。酸味は少ない。

栽培予定の品種は、「Green Envy F1 Hybrid」。ちがう品種だから味も違うと思うけど、参考まで

 

今日は、食用ほうずきの鉢上げを完了

f:id:Qvege:20140429140518j:plain

f:id:Qvege:20140429144212j:plain

 

次にキュウリの定植

へなへな苗になってしまったので、根切りをしてスパルタ定植

f:id:Qvege:20140429104252j:plain

キュウリの定植も完了

f:id:Qvege:20140429111312j:plain

コリアンダーと混植

 

そして、1回目の人参の間引きも完了

 

明日は、出荷の準備とそら豆の摘心を予定。明日も頑張るぞ~(^_^)/

暖かくなると一気に成長。苗にせかされるように畑仕事に精を出す毎日

畝たてとマルチ張りで、筋肉痛ぅ(T_T)

おまけに掌にマメ

 

ナスとカボチャと里芋用の畑の準備

f:id:Qvege:20140427143220j:plain

カボチャと里芋の定植完了

ナスは5月中旬くらいに定植予定

 

Zattaメロン

f:id:Qvege:20140420142446j:plain

鉢上げです。

f:id:Qvege:20140420163713j:plain

GW明けには定植予定です。

 

人参の間引き

f:id:Qvege:20140423174532j:plain

まだまだ終わりません。

 

ごぼうの間引き

f:id:Qvege:20140423174604j:plain

ごぼうの間に相性の良いホウレン草を混植です。

 

ズッキーニ定植

f:id:Qvege:20140422133701j:plain

コンパニオンプランツのネギも一緒に定植です。

 

そら豆の摘心

f:id:Qvege:20140423163226j:plain

まだまだ空を見上げてますが、こんなに大きくなりました。

f:id:Qvege:20140425155150j:plain

 

スナップエンドウもわさーっと

f:id:Qvege:20140428092203j:plain

 

毎日書けばいいのに、疲れてきってブログの更新が滞って滞って

 

毎日更新するのって本当に大変だ~

 

まだまだ、収穫量が少なく通販が出来まっしぇーん(T_T)

ルバーブの種が届いたぁ 暖地でうまく育つかどうかやってみよぉー

面白い野菜がないか探していた時に、ふと目に留まったルバーブ

蕗みたいなのにジャムにすると美味しいという、不思議な野菜

気にはなるけど、本当に美味しいのか?

 

ある日、デパ地下のパン屋さんPAULで、ルバーブのジャムを使ったパンを見つけ

即買いです。

 

食べてみると、まぁ本当に美味しいこと(*^。^*)

これがあの蕗のような野菜からできているとは思えないほどです。

ほどよい酸味です。フルーツのようです。

 

早速、通販で種を探し購入です。

 f:id:Qvege:20140411200245j:plain

 

こんな種です。

 f:id:Qvege:20140414215123j:plain

 

育て方がまったく分からないので、netで調べると、どうも暖地には向かないような(^_^;)

寒さには強いが、熱さに弱い、原産地はシベリア南部

 

それでも種を買ったからにはと

5月から育苗しようと思ってます。

 

 f:id:Qvege:20140320162308j:plain

あともう少しで再開できそうです(^^)/

 

ずっこけたー 膝小僧にすり傷 何年振りだろうか

f:id:Qvege:20140407151804j:plain

元気に育ったインカのめざめ

 

 

竹林を見かけると、どうしても支柱にちょうどよいサイズの竹をおってしまう。

今日も灯台下暗しで、畑の傍に竹林が

車を止めて、竹林を見に行こうと5歩ほど歩いた瞬間、左足の下に地面がありませんでした。

 

いったい何が起こったのか

 

80センチ下の用水路に落ちてしまいました。

 

なにがなんだか

 

左足首と右膝に痛みあり。

それほど痛くなかったので、ほっといたら時間が経つごとに痛みが増しています。

膝を見てみるとズボンが破れ、その下の膝小僧にすり傷が出来ていました。

 

今は足首も膝小僧も腫れ上がっています。

 

左膝の痛みに加え、今日は右膝の痛みと、左足首の痛みありです。

 

それでもなんとか、元気に育ったインカのめざめの芽かきは終了しました。

f:id:Qvege:20140407165116j:plain

元気な芽を2本残しです。

 

f:id:Qvege:20140407171045j:plain

カラフル人参の不織布をはぐると芽が揃ってました。

手前は紫色の人参なので茎も紫色でした。

 

 f:id:Qvege:20140320162308j:plain




膝痛と知覚過敏 くさび状欠損の原因は歯ぎしりに! 体のメンテナンスしよっと

 

f:id:Qvege:20140404171532j:plain

体のメンテナンス

もうこの年になるとというか、半世紀も生きると色んな所にガタがくる。

最近の膝痛は、日常生活に支障をきたすようになってきた。

それと知覚過敏と歯茎がけずれ歯の根元が変色してきている。

 

どちらにせよ早く病院にいかなくては、落ち着かない。

ただ歯医者はどうも足が向かない(^_^;)

 

でも、歯は大事にしなくては、全身の健康にかかわってくる。意を決して…

 

では、どこの病院に行けばよいのか。地元に戻ってきて一年。病院の評判などまったく分からない。

そこで、先日会った小学校の同級生のよしこちゃんが美容院をしているので、髪をカットするついでに情報を得ようと。美容院にはたくさんの地元の方がやってきて色んな情報が集まるにちがいない!

 

病院に行く前に美容院

思いっきり短くカットして~

と頼んだ後に、整形外科と歯医者さんはどこに行けばいい?評判は?

 

整形外科より整骨医院がいいんじゃないの?私は毎週、メンテナンスのために行ってるよ。

若い体格の良い先生(♂)が、しっかりほぐしてくれるからいいよ~(^○^)

 

あら、若くて~

 

このフレーズで膝痛はそこへ行くことへ決定!

 

次は、歯医者さん

 

隣の歯医者さんも評判イイよ。

それと最近ルミエールの近くにできた病院もいいよ。宮若市で初めてインプラントが出来る病院が出来たってみんな言いよったよ。

 

そうか。インプラントやってるところがいいなぁ。7年前にインプラントを入れて、そのままほったらかしているから、そこにしようっと

 

塩川整骨院 本城院

小さな病院にたくさんのお年寄りと若い先生が二人。看護師さんが三人くらいかな。

暫く待っていると、よばれて診察ベッドへ

膝の内側の軟骨がどうしても加齢と共に減っていくのと、何か衝撃がかかったのでは。でも、このくらい動けばまだまだ大丈夫です。太ももの筋肉を鍛えることと柔らかくしていけば大丈夫。それと足首も硬くなっているのでストレッチで柔らかくすれば大丈夫ですよ。

と説明を受け、電気治療とマッサージをしてもらってかなり楽になりました。一番良かったのは、膝の状況の説明を受けたことでした。訳も分からず膝痛に悩んでいたので、まだまだ大丈夫と言われただけで一安心です。自分でもストレッチして筋肉を柔らかくして週一くらいで通院しようと決心しました。

 

えとう歯科クリニック

よしえちゃんの美容院と塩川整骨院は車で3分。塩川整骨院とえとう歯科クリニックまでは、車で30秒。

行くが行くまで迷ってましたが、思い切ってハンドルを切ってクリニックの駐車上へ

 

出来たばかりでとても気持ちの良いクリニックです。予約なしでも大丈夫か確認し、問診票に記入して、待合室でどきどきしながら待ってました。

いざ、診察室へ

 

先ずはレントゲン、次にレントゲン写真をモニターに映しながら歯槽膿漏の説明。

心臓がばくばくです。まだ、何もしていないのに。いくつになっても歯医者は嫌だー

 

とにかく痛いのがダメですと。これだけはちゃんと告げ

 

歯茎の確認

 

インプラントの両脇に歯石がびっしりありますよ。これを取ったら隙間ができるくらいですよ。

先に歯石を取りましょうね。

 

本当に隙間が空きました。何年も歯医者さんに行かず、何年も歯石を取ったことがなく。いくら毎日歯みがきしていても歯石ってたまるもんなんですね(T_T)

 

今日は下の前歯だけにしておきます。あとで院長が来ますので

 

暫くまっていると院長登場です。

 

優しそうな若い院長さんです。

ここでも痛いのがダメです。と念を押し

 

歯を確認

 

くさび状欠損

歯の根元がくさび状に削れ、神経を刺激して知覚過敏になっている歯が多いですね。

昔は歯磨きで歯茎が削れ、歯根がまた歯磨きで削れていると、言われていましたが、最近は歯ぎしりが原因だということが分かってきたんです。

 

そうです。私、歯ぎしりがひどいんです。

 

そうでしょ。マウスピースをして寝るのが一番いいですね。

まずは、削れているところを埋めていく治療をしましょう。あと、虫歯も数本あるし、銀歯に穴も空いていますね。治療期間が長くなりますが、大丈夫ですか?

 

はい、痛くなければ大丈夫です。

 

極力痛くしません。安心してください。

 

ということで、来週と再来週に予約を入れて帰宅です。

肩がこりました。

歯医者さんと整骨院の順番を逆にすればよかったかな。

 

何はともあれ、自分のなかの懸案事項が解決に向かい始めました。よかったよかった。

何事も行動しなくては。

 

帰って、歯ぎしりの原因を調べてみると、一番はストレスだということでした。

営業職から離れ、畑仕事しているのにストレスなんて

 

分からないことだらけで、どうすれば美味しい野菜ができるのか、どうすれば野菜が売れるのか。

営業時代とは違うストレスなんだ。

 

それでも、毎日動けばなんとかなる! 

明日も頑張ろうー(^_^)/

 

トマトとナスの支柱を山で調達

f:id:Qvege:20140401135828j:plain

野菜を作るのって本当にお金がかかるんだなぁ

始めてみないと分からないことだらけで

たくさん収穫しようとすれば、たくさん種を買って、たくさん植える。そしたら、堆肥、肥料、マルチ、マルチ抑え、支柱 etc

と、たくさん必要になってくる。

 

少しでもタダで手に入るものはと

 

トマトとナスの支柱を竹にしようと

山へ

 f:id:Qvege:20140401132916j:plain

 

山に入ってはみたものの

想像以上に大変でした。

ノコギリで竹を切って、ナタで枝を落として、2m40㎝に切りそろえて

やっと50本。細いのから太いのまでバラバラ

f:id:Qvege:20140401153856j:plain

 

まだまだ足りません。

また、天気のいい日に山で竹取です。

 

 f:id:Qvege:20140320162308j:plain




冷湿処理したZattaメロンのその後

f:id:Qvege:20140327114700j:plain

2014/03/27

冷湿処理を始めて1か月が過ぎ、種まき時期です。

小さな芽が出ています。

 

芽を傷つけないように深さ1㎝くらいに埋めました。

たっぷり水をかけて、新聞紙をかぶせ電気カーペットの上で30℃くらいに保温します。

 

畑に育苗用のトンネルを設置しました。

f:id:Qvege:20140327150933j:plain

 

2014/03/28

今日は天気が良いので、畑のトンネルに移動です。

 

2014/03/30

三日後の状態です。

新聞紙をはぐるともやしのような芽が出ています。

f:id:Qvege:20140330120617j:plain

 

2014/03/31

今朝は冷え込んだけど、元気にしてました。

 

がんばれ~Zattaメロン

 

 f:id:Qvege:20140320162308j:plain




クワガタ発見 猫もおさかん まさに春です。

f:id:Qvege:20140324111151j:plain

 

 

暖かくなってきました。

寒冷紗の間からクワガタが出てきました。

春だな~

 

ニンニクのマルチから思いっきりスギナが生えています。

f:id:Qvege:20140323130140j:plain

 

虫も植物も春を喜んでいます。

姿は見えませんが、さかりのついた雄猫が「にゃが~にゃが~」と鳴いています。

 

さて人間は、草抜きに精を出す。

 

f:id:Qvege:20140320162308j:plain